2025年4月17日木曜日

いちごの味比べしませんか?代表品種の特徴と旬

 


「いちご」の種類は300以上あり、甘さ・酸味・香り・食感・見た目にそれぞれ個性を持っています。この記事では、代表的な5つの人気品種をピックアップして、特徴や旬の時期について解説します。


目次

いちごの種類が多い理由

一般的にスーパーで販売されているいちごの品種数は、時期や地域、店舗の規模によって異なりますが、5~6品種程度です。複数の品種を見かける理由は、いちごの旬は冬から春にかけてですが、品種によって収穫時期が微妙に異なるためです。

また、近年は気候や土壌に合わせ地域の特色を生かした新品種も次々と誕生しており、その地域でしか食べられないいちごも多くあります。



濃厚な甘さとコク「あまおう」


【特徴】ひときわ目を引く大粒で、食べ応え満点。つややかな濃い赤色の果皮が特徴です。
【味わい】口に入れた瞬間に広がる濃厚な甘さと、それを引き締める程よい酸味のバランスが絶妙です。
【旬の時期】冬から春にかけてが最もおいしい時期。特に2月から4月頃が最盛期を迎えます。

とろける食感と上品な甘さ「章姫(あきひめ)」


【特徴】やや大きめで、先が細長い円すい形をしています。果肉は比較的やわらかく、優しい口当たりです。
【味わい】酸味が穏やかなため、糖度以上に甘く感じられるのが特徴。とろけるような食感とともに、上品な甘さが広がります。
【旬の時期】こちらも冬から春にかけてが旬。最盛期は2月から4月頃です。

絶妙なバランスの甘さと酸味「とちおとめ」


【特徴】大きめのきれいな円すい形で、果実はしっかりとしており、比較的日持ちする品種です。
【味わい】濃い甘さと、それを引き立てるほどよい酸味が絶妙なバランス。果汁もたっぷりで、ジューシーな味わいが楽しめます。
【旬の時期】秋から初夏にかけて長く楽しめますが、特に2月から4月頃が最もおいしい時期です。

上品な甘さ「さちのか」


【特徴】やや大きめの円すい形で、光沢のある濃い赤色の果皮と、薄い赤色の果芯が特徴。実が硬めで、比較的日持ちが良いのも嬉しいポイントです。
【味わい】酸味が穏やかで、すっきりとした上品な甘さが特徴。バランスの取れた味わいは、どんなシーンにもぴったりです。
【旬の時期】冬から春にかけてが旬で、2月から3月頃に最盛期を迎えます。

クセになる甘酸っぱさ「べにほっぺ」


  • 【特徴】やや大きめの長円すい形で、鮮やかな赤色が目を引きます。熟すと豊かな香りが広がるのも特徴です。
  • 【味わい】しっかりとした甘みと、キュッとした強めの酸味が特徴。いちご本来の甘酸っぱさを存分に楽しみたい方におすすめです。
  • 【旬の時期】冬から春にかけてが旬で、2月から3月頃に最盛期を迎えます。
  • 見かけたら即買い!めずらしいいちご



    特定の地域でのみ栽培されていたり、生産数が少なかったりして、一般的なスーパーでは定番の品種ほど流通しないいちごがあります。見かけたら即買いがおすすめのめずらしいいちごを紹介します。

    1. 桃薫(とうくん)

    • 特徴: 桃のような、ココナッツのような、独特な甘く芳醇な香りがします。果皮はピンクがかった白色で、熟しても真っ赤にはなりません。
    • 味: 甘さと酸味のバランスが良く、風味豊かです。
    • 売られている場所: ケーキ屋さんや少しこだわったスーパーで見かけることがあります。

    2. 白いちご(淡雪(あわゆき)、パールホワイトなど)

    • 特徴: 果皮が白または淡いピンク色をしています。白いちごは複数ありますが、品種によって異なる風味があります。
      • 淡雪: ほんのりとしたピンク色で、酸味が少なく上品な甘さ
      • パールホワイト: 純白に近い色で、強い甘さと独特の風味
    • 味: 品種によって異なりますが、一般的な赤いイチゴとは異なる、優しい甘さや風味を楽しめます。
    • 売っている場所: 高級スーパーやデパートの果物コーナーで見かけることがあります。

    3. 古都華(ことか)

    • 特徴: 奈良県で主に栽培されている品種です。濃厚な甘さと芳醇な香りが特徴で、果肉はしっかりとしています。
    • 味: 糖度が高く、甘みが強く感じられます。香りも豊かです。
    • 売っている場所: 少し高級なスーパーや、産直品を扱うお店で見かけることがあります。

    4. きらぴ香(きらぴか)

    • 特徴: 静岡県で開発された品種です。名前の通りキラキラとした美しい見た目が特徴で、甘みと香りが強く、酸味は控えめです。
    • 味: バランスの取れた上品な甘さです。
    • 売っている場所: 静岡県内のスーパーや近隣地域、産直品を扱うお店で見かけることがあります。

    5. あまりん・かおりん

    • 特徴: 埼玉県オリジナルの品種です。
      • あまりん: 強い甘みが際立ち、酸味が少ない
      • かおりん: 豊かな香りが特徴で、甘さと酸味のバランスが良い濃厚な味わい
    • 味: それぞれ異なる個性的な甘さと香りを楽しめます。
    • 売っている場所: 埼玉県内のスーパーや、近隣の地域で見かけることがあります。

    いちごの味比べをしてみよう

    いちごは品種によって味、香り、食感が違います。旬の時期には、販売されるいちごの品種が増えるので味比べをしてみてくださいね。


    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    0 件のコメント:

    コメントを投稿